使えるの?
最近コロナウイルスで
仕事が減って有給を使いたいんだ!!
今回はリゾートバイトの
有給について詳しく教えるね、
「派遣会社や友達」にも
直接聞いたんで
確かな情報だよ!!
本記事を書いた人はこんな人です。
・【現在もリゾートバイト中】
- 有給について知りたい
- 一つに派遣会社で半年以上働いている
- お休みを取ってお金がほしい
目次
リゾートバイトで有給はあるの?
有給のことを派遣会社に詳しく
聞いてきましたので
参考にしてください!!
「リゾートバイトの有給はあります!!」
ただし条件があり
まず
「同じ派遣会社で半年以上の勤務」
が前提条件です!!
週所定労働日数が5日以上(または30時間以上)の場合、
最初の有給は最低10日が付与されます。
その後、継続勤務年数1年ごとに増えていき、
継続勤務6年半以降は毎年20日になります。
また、週所定労働日数が4日まで(または30時間未満)
の場合は、週所定労働日数
(または1年間の所定日数)に応じて付与されます。
これをリゾートバイトに当てはめると
基本週5日以上勤務があるので
半年働くと10日有給がもらえます。
もらえる条件で大事なのは
半年以上同じ派遣会社で働くことなのですが
1回のリゾートバイトで半年働かなくてもいいのです。
つまり
3か月と3か月の勤務でも
有給はもらえます。
行くまでに
・2週間以内に決まっていないといけない
・一か月以内に労働していないといけない
など各派遣会社によって
ルールがあるので
事前に確認しときましょう。
ここはすごく大事で
一回で半年働く事は少ないので
しっかり理解しましょう。
実際にリゾートバイトで有給をとった友達の話
実際に僕の友達に
有給をもらった人がいたので
詳しく聞いてきました。
友達がもらった
有給の金額の計算はこちらです。
を
直近3ヶ月の日数×有給日数
で割るとの事で
・直近3ヶ月合計支給額
(106,000円+162,518円+150,846円)
直近3ヶ月の日数×有給日数
(30日+31日+31日)×10日分
こちらを割ると
45583
支給額合計:45,583円
つまり10日でこの金額なので
1日4558円もらえて
半年働いてこの金額がもらえるので
1ヶ月にすると7500円です!!
「結構大きいですね!!」
結論
有給はしっかり
リゾートバイト派遣会社に
申し込んでとりましょう。
リゾートバイトで有給についてSNSでは?
SNS でリゾートバイトの
有給について調べました。
リゾバで同じ派遣会社を使って2年以上たつので有給申請しました(今回2回目)☺️
仕事先を転々としても間が2週間あいてなければOK!
有給休暇(職場で休みをもらう)というわけではなく、3ヶ月間の給料の平均を計算して有給日数分のお金が振り込まれるという流れです。
貰えるもんはもらっとかんとな— かのちゃ🍵リゾバ女子 (@222333nana) October 4, 2019
リゾートバイトで6ヶ月間働くと有給がもらえる事を知ってますか?😁
少し条件はありますが
例えば3ヶ月と3ヶ月で合計6ヶ月働いても有給はもらえます。😆😆😆
わからない方は派遣会社に聞くといいです。
コロナで休みが多い時こそ使い
少しでもお給料をGET😚
拡散してみんなに教えてあげてくださ〜い😃— 【リゾッパ】ゆう (@rizoba_yuu) March 9, 2020
🧐フリーターの方へ!🧐
地元でアルバイトをすると、一生低収入。
リゾートバイト派遣をすると、
月収20〜25万円!社会保険あり!(年金・健康保険)
食事無料・寮費無料!
全国好きなところで働ける!
有給もある!
選ばない理由はないと思う、今日この頃…#リゾートバイト #フリーター
— リゾートバイトで生きている、モッチーの白黒リゾバ情報 (@rizobanow) August 26, 2019
やっぱり
リゾートバイトでも
有給知っている人は
使っていますね!!
リゾートバイトで有給を取る時の注意
派遣会社と働いている所に
しっかり確認することです。
有給は働いている人の権利ですが
例えば
就業が決まりすぐに
有給を希望すると嫌がられます。
とらせてくれるかもしれませんが
後の人間関係がギクシャクするので
そういうやり方はやめましょう。
有給の賢い使い方は
「公休を有給に変えてもらう事」で
そのようなやり方もあるので
事前に派遣会社に聞いときましょう。
リゾートバイトで有給「まとめ」
どうでしたか?
リゾートバイトの有給に
ついてわかりましたでしょうか?
まずは半年間働き
派遣会社にしっかり聞きましょう!!
「みんなで国民の権利の有給を使い
しっかりとお金をもらいましょう!!」
ではまたまた~。
コメントを残す