評判・口コミはどうなの?知ってる?
僕はニセコにリゾートバイトしていたよ~、
また友達も働いているのでより詳しい情報を教えるね~!!
- ニセコのリゾートバイトの評判・口コミが気になる
- 英語を勉強したい・使いたい
- 夜はバーなどで外人と遊びたい
- 海外のいるような気分を味わいたい
- 上質なパウダースノーで滑りたい
・【現在もリゾートバイト中】
目次
評判・口コミのいいリゾートバイト ニセコとは?
はじめに
みんなが思っている
ニセコのリゾートバイトの評判は
「外国人が多い」
「英語が勉強できる」
「遊ぶ所がたくさんある」
「極上のパウダーで最高のスキー場」
みたいなイメージがあると思います。
(違っていたらすみません(笑))
このイメージ通りなのが
「ニセコマウンテンリゾートグランヒラフスキー場」
です。
まずニセコアンヌプリは1つの山に4つのスキー場があります。
- 「ニセコマウンテンリゾート グランヒラフ」
- 「ニセコHANAZONOリゾート」
- 「ニセコビレッジスキーリゾート」
- 「ニセコアンヌプリ国際スキー場」
「NISEKO UNITED」と言います。
外人が多くて仕事で
英語の勉強ができるのは
どのスキー場でもできますが
「夜はバーで外人と遊びたい」
などは「ニセコマウンテンリゾート グランヒラフ」
しかないです。
また
極上のパウダーでスキーやスノーボードを
より楽しめるのは
コース・コース外の多さから
「ニセコマウンテンリゾート グランヒラフ」でしょう~。
なので今回の
リゾートバイトのニセコの評判・口コミ記事は
人気のあるニセコマウンテンリゾート・グランヒラフの記事ですのでお間違いないように。
口コミ・評判のいいリゾートバイト ニセコって実際どうなの?
まずSNSで
リゾートバイト ニセコの評判・口コミをまとめてみました。
沖縄でリゾートバイトした時もスタッフが2人ニセコのスキー場周辺の宿泊施設で働いた経験があった。
その内1人はアイルランド🇮🇪とオーストラリア🇦🇺のワーホリ経験者で英語も話せた。
ニセコは外国人にもリゾバとしても有名スポットなので、外国語を活用してバイトしたいなら行く価値があると思う。 https://t.co/7mn4NlUDUK
— Tちゃん in Sydney🌐AUS🇦🇺 (@HDHT_88) January 1, 2020
春休みになったら、少し休めるのでニセコでリゾバしようと思うの。1ヶ月くらい住み込みでスキーしながらバイトする。だってJDだから!女子大生はリゾバ!そして東京離れてちょっと休みたい。
— エィミイVape@ありがとうポケコマ (@bonbonenemy) November 17, 2019
これは知る人ぞ知るけど「ニセコ留学」というものがある。ニセコは北海道にあるんだけど、毎年スキーする為に外国人観光客が大多数訪れる。ニセコは特定のシーズンは「ほぼ英語だけ」話す環境となる。ニセコに出稼ぎに行って英語を話す機会を積みまくって英会話力上げてる人めっちゃおる。
— カンタ🇺🇸 1週間だけフィリピン🐝 (@theonlyonekanta) December 30, 2019
北海道のスキー場にリゾートバイトで行くなら
エリアは間違って欲しくない。
エリアで雰囲気が全く違うから。
僕は2シーズン北海道で過ごした経験から
結論、ニセコ一択です。
さらに言うと、ニセコグランヒラフという
スキー場がおすすめです。控えめに言って、素晴らしいです。
— MAA@旅人 (@maa_tabi) December 5, 2019
大人気ヒラフエリア☆冬のリゾートバイトはここで決まり!!!
冬スキー場で大人気のニセコ地区!!! その中でもココヒラフエリアは一番の人気スキー場☆毎年世界からたくさんお客さんが来ます。http://t.co/lT7FDIMgqL pic.twitter.com/fo1gkLrCH2— リゾートバイト情報局 (@pongsitmes) October 14, 2014
やはりニセコ留学と呼ばれるぐらい
英語が勉強できる環境で
グランヒラフエリアはスキー場は
一番人気ですね、
悪い評判・口コミを探したのですが
全然なくやはり
ほんと評判・口コミ通りのいい場所で
これは一度ニセコでリゾートバイトはありですね。
リゾートバイト ニセコの口コミ・評判|実際に働いて検証してみた!!
僕はニセコで働いていたので
その時の経験をもとに
口コミ・評判を検証していきたいと
思います。
僕が働いていたのは
冬の時期の
グランヒラフスキー場で
リフト係をしていました。
寮は
スキー場から3分程で
すごいいい場所でした。
ニセコにリゾートバイトした理由は
極上の雪の世界が認めているニセコで
スノーボードがしたかったからです。
口コミ・評判①外国人は多いの?
「かなり多いです!!」
これはグランヒラフスキー場だけでなく
ニセコのすべての
リゾートバイトの場所で外国人が多いです。
スキー場に来るお客さんは
オーストリア人やアジアの外国人の方が
多く日本人は1割いたらいい方です。
ほんと外国人が多く評判・口コミ通りの場所です。
僕が働いていたリフトで係の従業員は
日本人ばかりで英語が
できない人が集まる感じでしたが
英語が少し必要な
ホテル・レストラン・居酒屋などでは
外国人の従業員が多かったです。
ニセコ=外国人の街と
思っていいでしょう~。
いえここは海外と思ってください。(笑)
外国人と話して英語を
勉強したい方は
ホテルなどがおすすめですね~。
口コミ・評判②英語は必要?
ニセコの口コミ・評判では
英語を使って働いている場所もありますが
できなければ
できなくても働ける
・リフト係
・レンタル係
などがあります。
ですがあれば
あった方が仕事の幅が広がります、
また仕事の共通言語が
英語と言う所では
「英語ができた方がより楽しめます!!」
なので英語が心配な方は
仕事を探すときに
「英語が心配なんですが大丈夫ですか?」
と聞くと
英語なしでも働ける所を
紹介してくれるでしょう~。
口コミ・評判③英語を勉強できるの?つかるの?
ニセコ留学と言う言葉があるくらい
全然勉強できます!!
ニセコで働くと
必ず少しは英語で喋りますし
勉強したい方は
飲食やホテルなどで働きましょう~、
この時に大事なのが
自分の英語力をしっかり伝えておくことです。
勉強したいのか
ある程度できる英語を使いたいかによって
派遣会社の紹介の仕事が変わってきますので。
後
ニセコで英語を
「勉強したい!!使いたい!!」
方におすすめの方法があります。
それは
ニセコの周りは外国人のための
バーやクラブがたくさんあるので
そこで声をかけて英語を話す方法です。
「英語喋れるか不安!!」
と言う方も多いと思いますが任せてくださ~い(笑)
今は日本語を英語に変換してくれる
「Google 翻訳」アプリがあります、
このアプリの凄い所が
携帯に入力して翻訳するだけでなく
自分が日本語で話しかけても
変換してくれます。
そのため
一瞬で変換してくるので
喋っている時に間が
あかずスムースに会話ができるので
よりコミュニケーションができます。
このアイテムを使い
ニセコのバーやクラブに行って
ガンガン英語を身に着けて下さいね。
ニセコ・リゾートバイトで
英語を勉強したい方・使い方は
こちらの記事を参考にして下さい。
ニセコのリゾートバイトは英語が本気で覚えれる!!「その理由と最短で覚える方法は?」
口コミ・評判④時給は高いの??
時給は高く
僕が働いていたグランヒラフの
リフト係では「時給1050円」と
北海道では高めでした。
ちなみに違うニセコのスキー場では
950円ぐらいでやはり
グランヒラフは儲かっているのでしょうね~。(笑)
僕の友達は英語ができるので
居酒屋の受付で働いていましたが
「時給1200円」と高時給で
ニセコで英語できるなら時給は高めになります。
やはりニセコは
評判・口コミの通り
時給が高いリゾートバイト地でした!!
口コミ・評判⑤出会いは多いの?
ニセコは出会いも多かったです!!
出会いは働く職場によって
大きく変わりますが
ニセコは仕事が終わってから
バーやクラブがあり
周りで働いている日本人の
従業員の方も来るので仲良くなれます。
外国人の方が多く
陽気な雰囲気なのも
仲良くなりやすい理由の一つで
出会いを求めるなら
リゾートバイトでニセコを
候補に入れておいた方がいいですね~。
口コミ・評判⑤遊べるところは多いの?
口コミ・評判通り
遊べる所は多いです、
ただしニセコ言っても
グランヒラフスキー場の周りの話ですので。
グランヒラフスキー場の周りは
食べ物さんや飲み屋さんが多く
僕が知っているだけでも
バーやクラブ全部で5か所ぐらいあり
夜中の2・3時ぐらいまで営業しています、
まだまだたくさんあり
遊ぶ所は充実しており
まず困る事はなく
ほんとリゾート地って感じの楽しい場所で
癒されますね~。
口コミ・評判⑥無料で滑れるの?
ニセコというよりも
基本スキー場で働くと
無料で滑れます!!
ただ僕が働いていた
グランヒラフの
ニセコ東急リゾートで
働いていたのですが
グランヒラフだけではなく
ニセコ・アンヌプリスキー場や
レポートを書いたら近くの
キロロスキー場なども無料で行けるので
スノボ・スキー好きには
特におすすめの場所です!!
この極上の北海道のパウダーを
色んなスキー場で味わってください!!
口コミ・評判⑦寮は?
僕が働いて場所は
スキー場との直接契約の場所で
4人部屋でした、
さすがにグランヒラフスキー場は
人気があり仕方なく
一人部屋はなかなかないでしょう~。
ただグランヒラフスキー場ではない
ニセコのスキー場では
一人部屋での仕事の募集は
あったので
一人部屋どうしてもいい方は
そちらを探してもいいのではないでしょうか~?
ただグランヒラフスキー場では
基本は相部屋と思っていたほうがいいです。
口コミ・評判⑧食事は?
食事は1色300円の有料で
こんな感じでした。
これは働く職場によって
違うので何とも言えないですが
グランヒラフスキー場で
働いている方は
みんなこれですね。
口コミ・評判⑨気になった所
基本的には
ニセコ・リゾートバイトは楽しい場所でしたが
ひとつだけ気になった所が
「wifiの電波が最悪です!!」
募集形態には
「wifi完備」と書いてあり応募したのですが
行ったらかなり電波が悪く
確かに完備していますが、、、。(笑)
違う部屋では電波がなく
全くなく繋がらない事もアり
事務所に言っても直すから
と言って少しルータをいじるけど
変わらず、、、。
wifiの電波の悪さが気になりましたね~、
これはニセコで働くリゾートバイトの方
全員ではなく
グランヒラフスキー場で働く
東急グループの話ですので。
(結構な人数の方がいますが(笑))
リゾートバイト ニセコの評判|友達の口コミは?
僕の友達がグランヒラフの
居酒屋で働いていたので
ニセコの口コミをしてもらいました。
リゾートバイト ニセコの口コミ・評判「まとめ」
どうでしたでしょうか~?
リゾートバイト ニセコの口コミ・評判は
わかりましたか?
まとめると
ニセコは
英語を勉強したい方や
極上なパウダーを滑りたい方には
最高の環境です、
人生で一度は
ニセコでリゾートバイトをしてもいいのでは
ないでしょうか~?
そして
リゾートバイトする時は
派遣会社選びも大事になってきます、
「こんなはずじゃなかった!!」
にはならないためにもおすすめの
派遣会社の記事も載せておきますので
参考にして下さい!!
ではまたまた~。
リゾートバイトの派遣会社を徹底比較!!【おすすめTOP5は?】
コメントを残す