全く草津を知らないから悩んでいるんだ!!
リゾートバイトで草津温泉に行ってたから
色々と教えますね~!!
- 温泉が好き
- お金を貯めたい
- 草津での仕事が気になる
目次
そもそも温泉地で有名な草津とは?
めちゃくちゃ人気な温泉街です!
そのため常に多くの観光客で賑わっています。
人気を支えているのが「湯畑や湯もみショー」といった観光資源や、
情緒あふれる温泉街の景観と泉質だと思います。
特に泉質は他に類を見ないほど強い酸性温泉で、
色んな症状に対する効能を持っている凄い温泉なんです!
また、草津温泉の歴史は古く、
古事記に登場するヤマトタケルが戦の傷を癒しに来たり、
鎌倉時代の源頼朝が訪れたという記録もあるんです!
つまり、温泉と歴史が好きな人にはたまらない場所ですね!
リゾートバイト 草津【評判・口コミは?】
リゾートバイト 草津の【評判・口コミ】を
まとめてみました!!
そして迎えた夏休み。
休み明けにお金が必要だったので、草津へリゾートバイトに行きました。
一時的に名前を「吾妻」に変えたり、向こうで食べたものや見た景色をTwitterに挙げて、ちょっとした一人旅を満喫してました(*≧∀≦*)
(まだ続く…)
#2019年を振り返る— 松戸のアキミカ@3/14演奏会 (@M_Akimika0228) December 31, 2019
【休日含め3食無料♪】 にっぽんの温泉100選 16年連続1位の温泉地にある飲食店でリゾートバイト!@草津 #アルバイト #パート https://t.co/UXu3DjvWU1
— アイナパル (@AinaPal) January 6, 2020
草津にリゾバ行くか迷っている〜〜〜
— りを@リゾバ (@rkk_diet) November 7, 2019
やはり草津は温泉で有名で
温泉好きなら一度はリゾートバイトしてみたい場所ですね~。
リゾートバイト・草津 体験談
草津・体験談「メリット・デメリット」
草津のリゾートバイトをした時に感じた
メリット・デメリットをまとめてみました。
- 毎日温泉に入れる
- お金が貯まる
- 美味しい賄いを毎日食べられる
- 湯畑や湯もみショーを見られる
- 遊ぶ場所が少ない
- 交通の便が不便
- 近くに観光地が少ない
草津温泉は他に類を見ないほど超酸性の泉質で万病に効くと言われます。
そんな温泉に毎日好きなだけ入れるなんて温泉好きの人から羨ましがられること間違いなし!
しかも僕が働いていたところにはサウナもあったから最高だったな~
2つ目のメリットは
美味しい賄いが毎日2回食べられること。
草津は旅館やホテルが多く
料理人がいる確率が高く
美味しい食事を作ってくれます、
ほんと美味しかったです!!
3つ目
食事代が浮くから、
お金が貯まりやすいというのがもう一つのメリットです。
草津は温泉街のため旅館やホテルの仕事が多いんだけど、
宿泊施設での仕事は安定して長時間働けるから本当に稼げます!
また草津でしか見られない湯畑や湯もみショーを見れるのも魅力。
湯畑は毎晩ライトアップされていて綺麗なため、
インスタ映えすること間違いなし!
そのため僕が働いていた時は、若い女性のグループが多かった印象でした。
インスタ映えを求めてる人にもおすすめだよ~
草津・体験談【働いた場所・時期とお仕事の条件】
草津で働いた場所
草津で働いていた場所は、観光の目玉である湯畑の目の前にあるホテルで、
期間は2019年1月中旬~3月中旬の2か月間でした。
1ヶ月から受け入れ可能だったから、
冬休みを利用して短期間でくる学生が結構いて賑やかだったな~
なので短期で働きたい人にもおすすめな所だと思います。
草津で応募した条件
条件はこんな感じでした
- 期間は2ヶ月間
- レストランのスタッフ
- 1日8時間以上
- 月4~8日休み
- 時給1150円
草津・体験談体験談【仕事内容】
レストランの会場は2つあって
1つは個室でコース料理を出す所
もう1つはバイキング会場でした。
僕は2つの会場を行き来していたから、
コース料理を出す方では、接客をメインに配膳と下膳を
バイキング会場では、料理が無くらないように料理を追加していく
差し替えというポジションもやっていました。
準備や片付け、仕事中の物の位置など覚えることは多かったですが、
最初に覚えてしまえば、楽に仕事ができるようになるから、
最初の数週間は覚えることを頑張りましょう(笑)
基本的にどこのホテルも朝食と夕食のみ提供しているから、
仕事をする時間は早朝と夜になります。
草津で働いていた時のタイムテーブルはこちら
【夜の部】19:00~22:00
このような感じで、
朝の部の終わりから夜の部が
始まるまでの時間は休憩になるから
従業員のみんなは寝ていたり、
趣味に打ち込んでいたりしていました。
基本的に草津温泉は人気な観光地なため
安定してシフトに入れるし、
残業も結構あるから、稼ぎたい人にはおすすめ!
草津・体験談【職場の雰囲気・人間関係は?】
僕の働いていたホテルの従業員の方々は
本当に優しい方が多くて、
仕事を1から丁寧に教えてくれました。
従業員数が多くはなかったから、みんなの仲が良いという感じだったな~
仕事終わりに飲みに行ったり、車を借りて遊びに行ったりしてたくらい!
今でも当時一緒に働いていた人たちと連絡を取っているくらい
仲が良い友達ができたりするのもリゾバの醍醐味だよね~
草津・体験談【寮はどんな感じ?】
寮は職場から歩いて10分ほどの場所だったけど、
比較的綺麗な部屋でした。
草津は関東圏の温泉地だから
そんなに寒くならないだろうと思っていたけど
めちゃくちゃ寒かった(笑)
でも寮には灯油ストーブしかなかったため、
常に部屋を暖めることができないので
朝起きた時と部屋に戻ってきたときは本当に寒かった(泣)
基本的には寮の環境は良かったけど、
こういった寒い寮に当たる事もあるので、、、。(笑)
あとは、他のリゾバ先では男子寮、
女子寮のそれぞれの異性の立ち入りに厳しいところが多いけど
僕の働いていた所は厳しくなかったから、
よく誰かの部屋に集まって一緒に宅飲みをしていました。
これはリゾバ先を選ぶうえで高評価ポイントになりますね。
少なくともリゾバに来ている人は
出会いを期待しているところはあると思うので(笑)
草津・体験談【賄いは?】
賄いは1日2食で、毎回料理人さんが作ってくれていたから本当に美味しかった~
レストランのスタッフはバイキングで余った料理を食べられたから、
本当に食事の面では困ったことがありませんでした(笑)
草津・体験談【出会いはあるの?】
結論から言うと出会いはあります!
草津に限らず、その時によって男女比率が合っていなかったり、
人が少なかったりはするけど、
単身である程度の期間働きに来るということは、
恋人がいない確率が高いと言えるでしょう!
実際に同じ職場で付き合い始める人もいたから期待していいと思います!
草津・体験談【食べにいく所】
草津は観光地なので飲食店は結構ありますが
全体的に高めだった印象です。
お金を貯めにきている人にとっては頻繁に行ける感じではないですね。。
ちなみにチェーン店系は全くないし、
一番近い街までもバスで片道1時間ほどで1000円以上します。
基本的にマックなどの飲食店や娯楽のカラオケなどは
ないと思っておいた方が良いと思います。
リゾートバイト 草津 体験談【まとめ】
草津のリゾートバイトの事は分かりましたか?
まとめると…
遊ぶところは少ないけど、
草津温泉に毎日入れて、お金が貯まるところです!
興味のある方は一度行ってみて
いい思い出を作って下さいねから~。
おすすめの派遣会社はも載せておきますので
まずざっくり知りたい方はこちらの記事を。
高時給ならグッドマンサービス
求人数が多く時給1200円以上の案件が多くおすすめです。
高時給の派遣会社ならココ。
リゾートバイト業界No.1の高時給&求人数も多い場バランスの取れた派遣会社。
時給1200円以上の求人が大手の中で最も多く、求人数も多く悩んだらここを選べば間違いなし!!
高時給&仲居さんの仕事ならアルファリゾート
高時給で比べられるのがグッドマンサービスとですが
時給だけならアルファリゾートの方が上、
求人数はグッドマンサービスと比べると少し少ないです。
しかし仲居さんのお仕事の時給はどこの派遣会社よりも高いです。
高時給の仲居さんの仕事ならここ
時給がダントツに高く特に「仲居さんの仕事で高時給ならここを選べば間違いなし!!」
「オンライン英会話サービスが無料」で留学やワーホリを考えている方にもおすすめ!!
色んな求人から選びたいならヒューマニック。
求人数で派遣会社を選ぶならここ!!
「リゾートバイト業界会社No.1の求人数」なので
短期やレア職を探しているならここを選べば間違いなし!!
サポートを受けたいならアプリリゾート
リゾートバイト業界No.1の手厚いフォローの派遣会社
サポート力抜群なので「初めての方やリゾートバイトが不安な方」はここ選べば間違いなし!!
「オンライン英会話サービスが無料」で留学やワーホリを考えている方にもおすすめ!!
コメントを残す