「実際どこのリゾートバイト派遣会社がおすすめなの??」
「でも色んな派遣会社を使い
徹底比較した僕が教えるから
まかして~。」
リゾートバイトを楽しむには派遣会社選びが大事になってきます。
もし派遣会社選びを間違えると
- 充実した生活を送れない
- 仕事をやめてしまう!!
- お金が貯められない
- 出会いがなくなる
ですがご安心ください、
本記事では色んな派遣会社使ったことがある僕が
徹底比較してあなたの目的にあったおすすめの派遣会社を紹介します。
では本題に入っていきましょう。
本記事を書いた人はこんな人です。
・【現在もリゾートバイト中】
目次
リゾートバイト派遣会社を徹底比較!!【目的別で選ぼう!!】
まずリゾートバイト派遣会社選びで大事になってくるのが
「自分のリゾートバイトにいく目的は何なのか?」
をはっきり決める事です。正確には目的の優先順位を決めることです。
具体的には
- 時給が高い派遣会社がいい
- 色んな求人から選びたい
- 出会いの多い職場がいい</li
- がっつりサポートしてもらいたい
- 短期求人の仕事をしたい
派遣会社選びを失敗してしまいます。
まずは「リゾートバイトの目的の優先順位を決めましょう。」
リゾートバイト派遣会社を徹底比較!!【おすすめTOP5早見表!!】
リゾートバイト派遣会社おすすめTOP5 | ||||
---|---|---|---|---|
順位 | 派遣会社 | 時給 | 求人数 | サポート |
1位 | グッドマンサービス | ◎ | 〇 | 〇 |
2位 | アプリリゾート | 〇 | 〇 | ◎ |
3位 | アルファリゾート | ◎ | 〇 | △ |
4位 | ヒューマニック | △ | ◎ | 〇 |
5位 | ハッシャダイリゾート | ◎ | ? | △ |
【1位】グッドマンサービス
高時給の派遣会社ならココ。
リゾートバイト業界No.1の高時給&求人数も多い場バランスの取れた派遣会社。
時給1200円以上の求人が大手の中で最も多く、求人数も多く悩んだらここを選べば間違いなし!!
リゾートバイトの派遣会社ではまずグッドマンサービスを選べば間違いなしと思っていいでしょう
おすすめの理由はトータルバランスが良くどれにおいても満足度があります。
時給は他の派遣会社よりも高い事が多く求人数も多いです。
僕は宮古島の求人を探していましたが
ネットでの求人数に関してはヒューマニックさんの方が多いですが
実際に紹介してもらった紹介数はグッドマンサービスが多かったです。
(全部がそうではないですが)
【2位】アプリリゾート
リゾートバイト業界No.1の手厚いフォローの派遣会社サポート力抜群なので「初めての方やリゾートバイトが不安な方」はここ選べばOK!「オンライン英会話サービスが無料」で留学やワーホリを考えている方にもおすすめ!!
僕が仕事を探している時に一番マメに連絡くれた派遣会社でした。
そのため意思疎通がしやすく
「いったら内容が違うかった!!」
って事が少ないでしょう。
また仕事中も担当の方が来てくれたり手厚いフォローの派遣会社でした。
初めてのリゾートバイトで心配な方はこちらを選べばOK。
留学やワーホリに興味があるならリゾートバイト中「オンライン英会話無料サービス」も
受ける事ができるフォロー力。
留学やワーホリ後は「旅人に特化した就職・転職支援サービス」の「旅人採用」があります。
「リゾートバイト前」・「リゾートバイト中」・「リゾートバイト後」の3つのフォローがあるので
「サポートしてもらいたい方には」アプリリゾートはおすすめです。
【3位】アルファリゾート
高時給の仲居さんの仕事ならここ
時給がダントツに高く特に「仲居さんの仕事で高時給ならここを選べば間違いなし!!」
「オンライン英会話サービスが無料」で留学やワーホリを考えている方にもおすすめ!!
その中でも
「仲居さんの時給はリゾートバイト派遣会社NO1」
で仲居さんの仕事をしたいならアルファリゾートがおすすめです!!
またアルファリゾートは交通費が最大5万円なので稼ぎたい人はここ。
ただアルファリゾートは4か月以上の長期のお仕事がメインなので
「長期でがっつり稼ぎたい!!」
方にはおすすめの派遣会社です。
ただサポートがあまりよくないので派遣会社に自分から問い合わしたり
しっかり自分のしたい事を伝える必要があります。
【4位】ヒューマニック
求人数で派遣会社を選ぶならここ!!
「リゾートバイト業界会社No.1の求人数」なので
短期やレア職を探しているならここを選べば間違いなし!!
「珍しい仕事がしたい!!」
「自分のやりたい仕事をしたい!!」
「1か月未満の仕事がしたい!!」
方などにおすすめの派遣会社がヒューマニックです、ですが少し時給が安いのがデメリットですが
他の派遣会社に登録してしたい求人がなければヒューマニックを使う形でもいいでしょう。
【5位】ハッシャダイリゾート
作成中
【時給1200円以上が多い】おすすめリゾートバイト派遣会社は?
高時給の件数 | ||
---|---|---|
1位 | グッドマンサービス | 418件 |
2位 | アルファリゾート | 147件 |
3位 | ヒューマニック | 18件 |
4位 | アプリリゾート | 5件 |
? | ハッシャダイリゾート | ? |
418件とダントツのグッドマンサービスで
アルファリゾートの高時給147件は仲居さんが多いです。
なので高時給を求める方は
この「グッドマンサービス」と「アルファリゾート」の2つを選べば間違いないでしょう。
【求人数が多い】おすすめリゾートバイト派遣会社は?
求人数の件数 | ||
---|---|---|
1位 | ヒューマニック | 3137件 |
2位 | アプリリゾート | 2461件 |
3位 | グッドマンサービス | 2069件 |
4位 | アルファリゾート | 1894件 |
? | ハッシャダイリゾート | ? |
【沖縄の求人数が多い】おすすめ派遣会社は?
沖縄の求人数の件数 | ||
---|---|---|
1位 | ヒューマニック | 203件 |
2位 | アプリリゾート | 183件 |
3位 | グッドマンサービス | 154件 |
4位 | アルファリゾート | 139件 |
? | ハッシャダイリゾート | ? |
この求人調査は7月に調査を行いました。
一番沖縄が人気のある時期でリアルな件数がでいます。
この件数は全体の求人数の数と比例しており
求人数通りですね。
ただ僕が6月の半ばから7月半ばぐらい時に宮古島の
3,4か月の求人を探していたのですが
実際の紹介件数はグッドマンサービスが多かったです。
アプリリゾート・ヒューマニックは紹介案件が少しアルファリゾートに関しては
なかったです。
タイミングにもよりますが夏の沖縄の求人は人気でかなり少なく
「なかなか決まらない!!」
ということも多いので
探している方は大手派遣会社を
まとめて登録する事をおすすめします。
特に「宮古島・石垣島は激戦区です。」
【北海道の求人数が多い】おすすめ派遣会社は?
北海道の求人数の件数 | ||
---|---|---|
1位 | ヒューマニック | 540件 |
2位 | アプリリゾート | 439件 |
3位 | グッドマンサービス | 310件 |
4位 | アルファリゾート | 224件 |
? | ハッシャダイリゾート | ? |
これも全体の求人数通りですね。
夏の沖縄と比べると件数も多く比較的選びやすいです。
なので件数は多いので時給重視で派遣会社を選んでもいいので
取り合えず
グッドマンサービスとアルファリゾートの2つを登録しておけばいいでしょう。
【1か月未満の短期求人数が多い】おすすめ派遣会社は?
短期求人の件数 | ||
---|---|---|
1位 | ヒューマニック | 1547件 |
2位 | アプリリゾート | 843件 |
3位 | アルファリゾート | 255件 |
4位 | グッドマンサービス | 228件 |
? | ハッシャダイリゾート | ? |
この2つをまずは登録しておけば間違いないでしょう。
【長期求人(3か月以上)が多い】おすすめ派遣会社は?
長期求人数の件数 | ||
---|---|---|
1位 | ヒューマニック | 1937件 |
2位 | アルファリゾート | 1507件 |
3位 | グッドマンサービス | 959件 |
4位 | アプリリゾート | 916件(4か月以上) |
? | ハッシャダイリゾート | ? |
長期求人をは全体的に求人数が多いです。
ここで大事なのは。
他の派遣会社と比べると全体の求人数が少なめのアルファリゾートが
2位に入っているという事でアルファリゾートが長期求人に力を入れていることがわかります。
また長期だと「交通費が5万円」が出ること多いのが
最大のメリットです。
そのため長期求人でがっつり稼ぎたい人はアルファリゾートとグッドマンサービスをおすすめします。
また長期でも手厚いフォローがいいならアプリリゾートがおすすめです。
【仲居さんの求人数が多い】おすすめ派遣会社は?
仲居さんの求人件数 | ||
---|---|---|
1位 | ヒューマニック | 402件 |
2位 | アルファリゾート | 387件 |
3位 | グッドマンサービス | 154件 |
4位 | アプリリゾート | 121件 |
? | ハッシャダイリゾート | ? |
仲居さんの求人は「ヒューマニック」と「アルファリゾート」が多いですが
間違ってもヒューマニックには登録しないでください。
時給が全然違うのでアルファリゾートは仲居さんの時給が1300円、1400円はざらにあります。
一方ヒューマニックは1000円、1100円がざらです。
仲居さんの仕事はアルファリゾート一択で間違いないでしょう。
【交通費が多い】おすすめリゾートバイト派遣会社は?
交通費が多い派遣会社 | ||
---|---|---|
1位 | ハッシャダイリゾート | 往復全額支給 |
2位 | アルファリゾート | 上限5万円 |
3位 | グッドマンサービス | 上限3万円 |
3位 | アプリリゾート | 上限3万円 |
3位 | ヒューマニック | 上限3万円 |
遠方に行くため「交通費をたくさんもらいたい」方は
全額支給してくれるハッシャダイリゾートがおすすめです。
まずハッシャダイリゾートは行く前に支給してくれるので金欠の方には大変うれしいサービスです。
またアルファリゾートも
3か月以上なら交通費の支給額が5万円が一番多いと(コールセンターの方が言ってました)
おすすめです。
【留学・ワーホリしたい】おすすめのリゾートバイト派遣会社は?
留学・ワーホリをサポートしている派遣会社 | ||
---|---|---|
1位 | アプリリゾート | 無料英会話 サポートあり |
2位 | アルファリゾート | 無料英会話 サポートあり |
3位 | ヒューマニック | サポートなし |
3位 | グッドマンサービス | サポートなし |
3位 | ハッシャダイリゾート | サポートなし |
留学・ワーホリしたい方におすすめの派遣会社が
リゾートバイト中、無料英会話レッスンがあるアプリリゾートとアルファリゾートです。
どちらも無料英会話レッスンの質はそこまで変わりませんが
留学・ワーホリ後に旅人の就職支援サービスがあるアプリリゾートの方が
おすすめです。
下記ははたらくどっとこむ・アプリリゾートのサービスです。
リゾートバイトの派遣会社の登録の流れ
今回はグッドマンサービスの登録の流れを説明しますが
基本的には登録の流れは同じで他の派遣会社の登録の仕方はこちらの
【リゾートバイトの登録の仕方】主要派遣会社すべて教えます!!
に書いてあります。

まずは仮登録
まずは仮登録しましょう。登録も1分でできるのでとっても簡単!!
次はグッドマンサービスから「条件のヒアリングの電話」が来るので待ちましょう。
電話で条件のヒアリング
仮登録するとグッドマンサービスから「条件のヒアリングの電話がきます。」
- どこで働きたいか?
- 希望の職種はあるのか?
- いつから働けるか?
本登録(web履歴書を記入)
ヒアリングが終わると
「マイページにログインしてweb履歴書を記入しましょう。」
web履歴書で記入することはこちらです。
- 学歴
- 職歴
- 希望勤務地
- いつから働けるか
- 病気はないか?
- 取得資格(調理師免許などあると時給が上がる事も)
- 髪は黒く染める事は可能か?
あとご自身の写真のアップロードも必要なので
背景がきれいな場所、できれば真っ白の所でとりましょう、
このweb履歴書と写真は提携先の方が見るので気をつけましょう。
電話orメールで案件が来るのでいいのがあれば詳しく聞いて申し込む
本登録すると案件がメールできます。
このように詳しい内容がメールで来るので興味があるものがあれば
グッドマンサービスに電話してより詳しい情報を聞きましょう。
もし気に入ったらその場で申し込んでもOK!!
リゾートバイトを本気でしたい方は
本登録をすることを強くおすすめします。理由は
- 具体的な個通費の金額
- 1か月の休日日数
- 勤務時間
- 月収見込み
- 水光熱費
- 1日の食事の支給数
など色んな具体的な情報がわかるので
1か月の月収がよりリアルでわかります。
また休日日数も具体的に出ているので
「休日を満喫したい方は休みが多い所を」
「稼ぎたい方は休みが多い所を」
選べばいいのです。
本登録でよりリゾートバイトのイメージがわき自分に合うかが
見極めやすくなります。
つまり「失敗しないリゾートバイト選び」ができるでしょう。
・グッドマンサービス
リゾートバイトの派遣会社の登録はたくさんしよう!!
リゾートバイトの紹介案件は派遣会社によって違います、
そのため色んな派遣会社にたくさん登録するほど
「自分の探している案件を見つけやすい」
です。ただ
「たくさん登録するのは手間だな」
と思っているかもしれませんが
仮登録や本登録の記入は基本同じ
内容なのでまとめてやるとすごく効率がいいです。
職歴の入力も手間ならコピペでやればアッというまです。
後はリゾートバイトをENJOYするだけなのでここは
リゾートバイトを楽しむためだと思って少し頑張りましょう。
その頑張りがきっとリゾートバイトをより楽しましてくれるでしょう。
リゾートバイト派遣会社を徹底比較!!【まとめ】
どうでした~?
自分にあった派遣会社は見つかりましたか~?
まとめると
- 時給が高い派遣会社ががいい
- 色んな求人から選びたい
- 出会いの多い職場がいい
- がっつりサポートしてもらいたい
- 短期求人の仕事をしたい
自分がどこの派遣会社があっているかがわかるようになります!!
リゾートバイト派遣会社おすすめTOP5 | ||||
---|---|---|---|---|
順位 | 派遣会社 | 時給 | 求人数 | サポート |
1位 | グッドマンサービス | ◎ | 〇 | 〇 |
2位 | アプリリゾート | 〇 | 〇 | ◎ |
3位 | アルファリゾート | ◎ | 〇 | △ |
4位 | ヒューマニック | △ | ◎ | 〇 |
5位 | ハッシャダイリゾート | ◎ | ? | △ |
実際の紹介してもらいましょう。
本登録すると
- 休みの日数
- 詳しい交通費の支給額
- おおよその給料の見込み額
リゾートバイトのイメージがわきます。
また派遣会社の登録は1つではなくまとめて色んな派遣会社を登録する事をおすすめします。
「理由は紹介案件が違うから」
その派遣会社しか持っていない案件もあります。
まとめて登録すると効率がいいので時間もかかりません、
リゾートバイトを楽しむためと思い頑張りましょう。
・グッドマンサービス
もうここまでくると楽しむだけですね。
皆さん流れとしてはこんな感じです。
後はほんのリゾートバイトへ行くちょっと勇気だけです。
僕自身もはじめリゾートバイト行くときは少し不安でしたが
行ってみればこんな楽しい環境はないなと思いました。
今でもほんと行って良かったなと思いますし最高の思い出に
なりました。
この楽しさを存分に味わってください!!
ではまたまた~。