やっぱり夜逃げとかはだめだよね?
でも仕事を辞めさしてくれないとバックレたい気持ちはわからない事は
ないけど
とりあえずバックレる前にデメリットや知っておいた方がいい事があるから説明するね。
本記事を書いた人はこんな人です。
・【現在もリゾートバイト中】
目次
リゾートバイトでバックレはあるの?
バックレ結構おおいです。
リゾバの同室(期間1ヶ月)が
一週間でバックレた— もとあきさん (@xNSqxrpvFCMGIn8) August 25, 2017
実際以前働けるし家からも出れるしリゾバ考えたこと何回かあったけど、調べれば調べるほど根性のない弱い自分に向いてなさすぎて諦めた 妹もリゾバ行ったけど3日でバックレて帰ってきた 現実はそう甘くない 私らがダメすぎるのもあるだろうけど でも観光地のお土産屋さんとかで働くのはいいなと思った
— Reika. (@_sherryam) August 1, 2018
ツイッターを見ている限りでもリゾートバイトのバックレは多く
原因は色々あります。
ただバックレる時のデメリットも知っておいた方がいいです。
リゾートバイト・バックレのデメリット
まずはバックレたい気持ちはわかりますがバックレた時にどういったデメリットがあるか
把握しましょう。
交通費が支給されない
交通費は支給されません!!
リゾートバイトで契約違反をしていた場合「交通費は出ない」ので
もし満了が近いならなんとか頑張った方が金銭的には得ですが
そんな状態ではありませんね。
給料が何%かカットされる事も
もしリゾートバイトをバックレた場合
給料が何%かカットされる派遣会社もあります。
一度派遣会社に聞いていた方がいいのですが
契約の途中で聞くと怪しまれるので
リゾートバイトを始める前に聞いておきましょう。
給料が手渡しになり取り行かなければいけないことも
派遣会社によってはバックレた場合次の給料は手渡しの場合があります。
いわゆる嫌がらせで
なかなか取りに行く勇気がない人はそのままもらえない事もあるので
リゾートバイト初めにバックレについて
さりげなく聞いておきましょう。
同じ派遣会社からお仕事をもらえない
これも当たりまえですが派遣会社はバックレや夜逃げした人に
次の仕事は紹介しません。
ただ仕事の紹介だけで言うと他の派遣会社探せばいいのですが
「長い事働いている人は時給UPになっていたりします」
そういう方は今後働くときは収入的には少しマイナスになります。
精神的ダメージをくらう
バックレや夜逃げをすると派遣会社から
電話やメールが来るのでしばらく無視しないといけません。
バックレした人の中でも
「社会的モラルを逸脱した行為をしたと思い」
精神的ダメージを受ける人がいます。
リゾートバイト・バックレをしてしまう理由
リゾートバイトでは色んな理由でバックレをしてしまう方がおられます。
ではどんな理由があるのでしょうか?
人間関係
バックレや夜逃げで一番多い理由が
「人間関係」
です。
リゾートバイトでは新しい環境になり
人間関係を一から作らなければいけないので
上手い事なじめなかったり気が合わない人がでてきて
ストレスになることがあります。
このストレスがたまりバックレたいという気持ちになることがあります。
仕事がきつい
仕事が想像以上にきつい場合があります。
ただきついだけならいいですが
聞いていた話と違い労働時間が長く
派遣会社に言っても対応してくれないことがあります。
その対応してくれない事がストレスになり
たまりたまって我慢の限界がきて
「バックレや夜逃げ」をしてしまうことがあります。
寮生活が合わない
「実際に寮生活してみると
思っていたのと違った!!」
これもバックレの原因になる事があります。
- 部屋が汚い
- 虫が多い
- 相部屋の人とわない
- 若い人が多いのでうるさい
こういった原因がストレスになることがあります。
派遣会社&上司が辞めさしてくれない!
この理由もバックレの原因で多いです。
リゾートバイトで辞めたい時に派遣会社に伝えますが
派遣会社によっては説得ばかりで辞めさしてもらえないことがあります。
「辞めさしてもらえないならバックレしかない」
と思って夜逃げする方がいます。
リゾートバイトでバックレしないようするには?
リゾートバイトをバックレないようにするには
いくつかポイントがあります。
このポイントをしっかり把握しましょう。
フォローが手厚い派遣会社を選ぼう!!
やはり悩みを聞いてしっかりフォローしてくれる
派遣会社を選ぶと悩みを解決してくれるので
バックレ率は格段と減ります。
例えば
- 人間関係
- 仕事きつさ
- 寮生活
派遣会社の方に勤務場所を変えてもらったり
寮の部屋を変えてもらったりすることで
悩みを解決できます。
フォロー力の強い派遣会社=バックレ率が低くなると考えましょう。
派遣会社選びを悩んでいる方はこちら。
リゾートバイトの派遣会社を徹底比較!!【おすすめTOP5は?】
途中退職が少ない仕事場を選ぶ
派遣会社に聞いてみましょう。
「途中退職が少ない仕事場」=人間関係がいい職場
なのでこれもだいじな目安になります。
リゾートバイトの正しい辞め方
きっちりお礼をしましょう。
しっかりお礼としてお別れしましょう。
きれいな辞め方を心がけましょう。
リゾートバイト・バックレのまとめ
基本的にはだめですが
ずっと辞めたいと言い続けいるの辞めさしてくれないなら
バックレも仕方ないのかなと思います。
ただバックレた時のデメリットも十分理解しましょう
理想はきれいな辞め方です。
皆さんどうでしたでしょうか?
リゾートバイトのバックレや夜逃げなど色々考えさせられましたか~?
色々悩むと思いますがすこしでもこの記事が参考になれば幸いです。
もしなにか悩んでいることやわからない事があれば僕で
良ければいつでも相談にのるのでメールくださ~い。
ではまたまた~。
リゾートバイトの派遣会社を徹底比較!!【おすすめTOP5は?】
コメントを残す